11月8日夜の仙台港、新幹線総合車両センター 他
11月8日夜に回ってきたので。
●仙台港
いつもの埠頭のいつもの場所にクレーン車2台、日通の陸送に使うトレーラ2台。
ただ埠頭にクレーン車使う準備してある訳でも柵で囲ってる訳でも無く、明日陸揚げって事は絶対無さそうだなと(^^)
次は何来るんだ?(^^)
●新幹線総合車両センター
検修庫と利府支線の間にE6系Z編成が2編成。
陸送してきて台車履くとこにE7系F1編成の内、12号車の姿は確認。新車組成庫内の1~10号車は特に変化見られず。
着発線の方は利府支線側にE2系N21編成+E926-13がパンタ上げて室内灯付けた状態で居るのを確認。
●仙台総合鉄道部
EH800-901は移動した様子無し。ただ周囲に他の機関車が(^^)
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 台風19号の影響で長野新幹線車両センター水没(20191013)(2019.10.13)
- E956-3(2019.05.09)
- E2系0番台J12・15編成(2019.05.09)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E2系E223-24を使った訓練?(2019.02.05)
「その他 新幹線事業用車」カテゴリの記事
- 2019年春 E956形新幹線試験車登場へ(2017.07.04)
- E5系U35編成1、2号車仙台港に陸揚げ(2017.06.27)
- 10月22日新幹線総合車両センター公開(2016.07.28)
- 11月18日の仙台港と新幹線総合車両センター(2015.11.18)
- 2015年の鉄道の日イベント(2015.09.19)
「新幹線総合車両センター」カテゴリの記事
- E7系F23編成全車新幹線総合車両センター入り(2019.09.07)
- E5系U44編成、全車新幹線総合車両センターへ搬入(2019.05.15)
- E956-10(2019.05.10)
- E956-9(2019.05.09)
- E956-8(2019.05.09)
「JR東日本・JR北海道」カテゴリの記事
- 2020年3月14日ダイヤ改正(2019.12.14)
- E7系F26編成の一部、仙台港に陸揚げ(2019.12.03)
- 台風19号の影響で長野新幹線車両センター水没(20191013)(2019.10.13)
- E7系F23編成全車新幹線総合車両センター入り(2019.09.07)
- 営業運転中のE515形のドアが勝手に開くトラブル(20190821)(2019.08.21)
「E7系・W7系」カテゴリの記事
- E7系F26編成の一部、仙台港に陸揚げ(2019.12.03)
- 台風19号の影響で長野新幹線車両センター水没(20191013)(2019.10.13)
- E7系F23編成全車新幹線総合車両センター入り(2019.09.07)
- 北陸新幹線で車両トラブル(20190307)(2019.03.07)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
コメント