やまびこ218号
E4系P編成2編成が、なぜか仙台駅で併結の上で出発していたMAXやまびこ218号。
3月17日のダイヤ改正でE2系J編成+E3系R編成に置き換えられ、やまびこ218号となりましたが、この組み合わせになったら仙台駅で併結作業やってから出発するなんて事は無いだろうと思ってたら…(^^;;;
23日夕方に仙台駅に行った際、「やまびこ218号~6両編成で~」とアナウンスが聞こえたので、もしやとホームへ上がると
連結器カバーを開けた状態のE2系J編成の姿が(^^)
そーこーしてる間にE4系の時と同様に一旦ホーム手前で停まって入線してきたE3系R編成が連結するとゆー(^^;;;
1日に1度はって事なのか(^^)
ちなみに23日はE2系J編成が
J63編成、E3系R編成が
R9編成でした。
| 固定リンク
「E2系」カテゴリの記事
- 台風19号の影響で長野新幹線車両センター水没(20191013)(2019.10.13)
- E956-3(2019.05.09)
- E2系0番台J12・15編成(2019.05.09)
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- E2系E223-24を使った訓練?(2019.02.05)
「E3系」カテゴリの記事
- JR東日本系新幹線での車内販売サービスの見直しへ(2019.02.19)
- 車両故障で東京駅23番線ホームを塞ぎダイヤに乱れ(20181230)(2018.12.30)
- 2月にE3系R18編成で上野発団臨設定(2016.12.14)
- E3系R21編成の試運転(2016.11.28)
- 10月4日夜の仙台駅(2016.10.05)
コメント