仙台市地下鉄東西線(仮称)卸町駅工事現場の看板
2012秋の卸町ふれあい市をちょいと覗いたついでに仙台市地下鉄東西線(仮称)卸町駅の工事現場の様子を見てきましたが、地上の出入り口への工事が始まったようで、日通の敷地の一部で
こんな看板出して工事してました。
毎日のよーに前を車で通りながら日通の一部建物を壊しだしたのを見て、震災でダメージあったんで建て替えなんだろうなぁと思って見てたんですが、地下鉄駅の出入り口作るためだったとは(^^;;;;
全体的な工事の看板はこれでしたが、どれも中央分離帯に置いてたので、とりあえずこんな感じで(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 岩沼駅構内でEH500-41が脱線(2018.09.16)
- 陸羽東線塚目駅移転?(2017.09.20)
- 仙石線各駅の標高(2017.08.26)
- 常磐線相馬⇔浜吉田間での試運転(2016.11.08)
- 暇つぶしに撮った物(2016.09.04)
「路上観察」カテゴリの記事
- めぞん一刻(2015.11.13)
- マカロニほうれん荘(2015.11.13)
- フレスポ六丁の目南町(2015.04.25)
- 石ノ森萬画館周辺の看板(2015.04.11)
- 岩切と利府の方向感覚が狂うので嫌な道路(2014.10.14)
コメント