台湾の鉄路節(鉄道記念日)のイベントとグッズ
な~るほど・ザ・台湾の『台湾鉄道商品リニューアル、5日から特売会』を見てたら
--- 引用開始 ---
廃棄された鉄道用品をリサイクルしたグッズがあり、
--- 引用終了 ---
と書かれてて、どんな物売るんだろうと思ってたら、台湾通信『6月9日は123回目の鉄道記念日、今年は大型フィギュアなど25種類の記念品を販売』によると、6月9日が台湾の鉄路節(鉄道記念日)って事でのイベントの一環のようですが、リサイクル品は廃レール加工した文鎮ぐらいしか書かれてなかったものの
--- 引用開始 ---
かつての特急列車に乗務していた女性客室乗務員をモチーフにした大型フィギュア(高さ85センチメートル)
--- 引用終了 ---
ってのがどんな代物なんだろうというか、高さ85cmのフィギュアって大きすぎる気が(^^)
まぁそれぐらいの大きさの物だと、JR東日本がSuicaペンギンぬいぐるみLLやXL売ったり、JR西日本がイコちゃん抱き枕売ったりしてるけれど(^^)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 陸羽東線塚目駅移転?(2017.09.20)
- 仙石線各駅の標高(2017.08.26)
- 常磐線相馬⇔浜吉田間での試運転(2016.11.08)
- 暇つぶしに撮った物(2016.09.04)
- 水沢駅構内でコキ脱線(20160609)(2016.06.09)
コメント