同じく青い車体でも…
railf.jpの『EF510-501が24系とともに上野へ』。
8日夜に上野⇔尾久車両センター間でEF510+24系客車6両で試運転行なわれたそうで、上野駅での画像が載ってますが、機関車側の帯と客車窓下の帯が同じ高さになってて統一感出ていい感じだなぁと(^^)
その一方、同じくrailf.jpの『475系A18編成が青一色に』。
手抜き以外の何者で無い感じと言うか、もうちょっとなんとかならないのかなぁ感が…
奈良の103・201系のように正面に1本白帯入れただけでも手抜き感払拭出来そうと言うか随分印象変わってくると思うんだけど…
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 陸羽東線塚目駅移転?(2017.09.20)
- 仙石線各駅の標高(2017.08.26)
- 常磐線相馬⇔浜吉田間での試運転(2016.11.08)
- 暇つぶしに撮った物(2016.09.04)
- 水沢駅構内でコキ脱線(20160609)(2016.06.09)
コメント