N700系量産車の投入計画
JR東海、JR西日本両社のニュースリリース『N700系量産車の投入計画について』を見ると、東海道・山陽直通のぞみ置き換え用としてJR西日本が増備する分が、平成19年度に8編成、同20年度に1編成となってるので、早ければ平成20年度中にも東海道新幹線から(山陽からも?)500系が消えるってことなのかなぁと…
京都→名古屋間で1回乗ったっきりだけど、引退前に1度は山陽新幹線の最高速度300km/h区間で乗ってみたいなぁ…
(追記)
と、思ってしまって書いてupしたけれど、2年間で9編成だと500系新製前に増備した300系F編成置き換え用って考える方が自然か(^^;;;;
F編成というと、一番最初に乗った時、指定された席に行ったら座る前から椅子が壊れてて別の席に座ったなぁ(^^;;;;
F編成登場してまもなく位の新大阪行下り最終のぞみ(名古屋→京都間)に乗車した時だったけど。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 岩沼駅構内でEH500-41が脱線(2018.09.16)
- 陸羽東線塚目駅移転?(2017.09.20)
- 仙石線各駅の標高(2017.08.26)
- 常磐線相馬⇔浜吉田間での試運転(2016.11.08)
- 暇つぶしに撮った物(2016.09.04)
コメント